冬の味覚「ふぐ」が高級である理由

寒さが増し、冬の味覚・ふぐが美味しい季節になりました。

当店のふぐはすべて生簀で泳いでいる新鮮なもので、ご用命いただいてから調理し、新鮮な状態でお届けしています。

 

淡白ながらも上品で味わい深く、美食家で知られる北大路魯山人が「これに勝る美食はない」と絶賛したことでも知られるふぐ。

11月から2月にかけては旬を迎え、中でも最も高級とされる天然のとらふぐは贈り物や特別な日のお食事にも重宝されています。

 

ところで、ふぐはなぜ高級魚とされているのでしょうか。

 

ふぐには毒があるというのは有名な話ですが、そのため調理には免許が必要です。

また、毒があることから可食部が限られており、刺身に使える部分は5キロのふぐから1キロに満たない量しか取れません。

釣れる数も、調理できる人も、食べられる部分も限られているふぐ。

ここまで条件が重なってしまうと、価格が上がってしまうのも無理はない話でしょう。

 

せっかくふぐを食べるなら、より美味しいものを選びたいですね。

新鮮で美味しいふぐもどうぞ魚秀におまかせください。

 

 

神戸市北区の『活魚専門 魚秀』では、日本全国から仕入れた選りすぐりの鮮魚をご用意しています。

神戸で美味しいお魚をお探しの方は、ぜひ当店へお越しください。

 

 

お問い合わせはこちらから